年生 総合

「希望のチョコレート」出前授業

 カカオ豆やカカオ生産国の困っていることついて知り、子どもたちは熱心にメモを取っていました。普段何気なく食べているチョコレートの背景を知ることで、食に対しての興味が高まりました。

 カカオ生産国に対して私たちができることは何か、考えたことを「食プロジェクト」に活かしていけたらいいですね

日(年生 家庭科「生活を豊かに ソーイング」

 家庭科では、「生活を豊かに ソーイング」の学習で、ナップザックを作っています。今週から、仮縫いを終え、ミシン縫いを始めました。

 12月に予定されている修学旅行でも使えるよう、丈夫に縫っていきたいと思います。

30日(1年生 校外学習

「こうえんであきをみつけよう」

 生活科の授業で厚木中央公園へ行き、秋探しをしました。色々な形の落ち葉やどんぐり見つけることができました。学校に帰ってから、夏と秋の様子の違いについて話し合い、見つけた秋のものを観察カードに書きました。

 公園でとっておきの秋を見つけることができました。

28日(土)PTA主催 厚小フェスティバル③

 仮装をしている先生からはスタンプがもらえます。どの先生が何に仮装をしているか、わかりましたか?また、児童館では厚木中学校のボランティアクラブの人達がお手伝いをしに来てくれていました。

 本日運営に関わってくださった皆様、ありがとうございました。遊びに来てくれた児童の皆さんも、たくさん遊んで、たくさん笑顔を見せてくれて、ありがとうございました。

28日(土)PTA主催 厚小フェスティバル②

 10時からオープニングセレモニーを飾ってくださったのは、プロのハーモニカ奏者で、厚木小の保護者でもある、「Bom✕Boa」のお二人です。ハーモニカキッズの3名の5年生も登場し、演奏が始まると会場は一気に静まり、その魅力に引き寄せられていました。続くステージも、さすがプロの演奏!子どもたちにとってお馴染みの曲に、厚木小校歌取り入れたアレンジもあり、会場は大変盛り上がりました♬

 さらに、フットゴルフのブースを担当してくださる厚木はやぶさFCのみなさんからのご挨拶があり、いよいよフェスティバルの開幕です!!

28日(土)PTA主催 厚小フェスティバル①

 今日はPTA主催による、「厚小フェスティバル」です。仮装した先生もいます。PTA本部役員の皆様と保護者の皆様からなるボランティアスタッフさんによる工作教室のブース、読み聞かせボランティアのおはなしの木の皆さんによる青空紙芝居コーナーなど、たくさんの催し物が準備されています。

27日(金)PTAフェスティバルの準備

 明日の厚小フェスティバルに向けて、準備が進んでいます。スーパーボールすくいやフットゴルフなど、楽しい催し物がたくさんあります。

 明日は10時から体育館でオープニングセレモニーがあります。みなさんのご参加、楽しみにお待ちしています。

27日(金)1年生 生活「学年集会」

 生活の学年集会では、運動会の振り返り、校外学習に向けての約束事、2年生に向けて頑張ることについて話し合いました。1年生から「廊下は右側を歩きたい!」「給食は全部食べたい!」「静かにお話を聴きたい!」などたくさんの意見が出ました。先生やお友達の話をしっかり聞く姿に、成長が感じられました。

26日(木)6年生 図工「読書感想画」

 図工では、「読書感想画」の学習をしています。6年生は、「綱渡りの男」を題材に、自分の心に残った場面を絵に表しています。

 第1時間目の授業では、「綱渡りの男」の読み聞かせを聞き、場面を想像して下絵を描きました。

日() 委員会活動

 6時間目は委員会活動がありました。各々自分たちの委員会で、紙資源をまとめたり、ほうきの数を揃えたり、溜まったペットボトルキャップを集めたり、自分の仕事に取り組みました。学校のために仕事をしてくれて、ありがとう!

24日(火) 6年生 家庭科「生活を豊かに ソーイング」

 家庭科では、「生活を豊かに ソーイング」の学習をしています。第1時間目では、ぬいしろなどの印付けをしたり、仮縫いをしたりしました。来週からは、いよいよミシンで縫っていく予定です。

23日() 年生 校庭で秋をさがそう

 生活科の授業で、校庭で秋探しをしました。色々な形の落ち葉やどんぐり、秋の草花などを見つけ、見つけた秋を観察カードに書きました。10月30日には、校外学習で厚木中央公園へ行きます。公園では、どんな秋を見つけることができるでしょうか。楽しみですね。

19日(木) 4年生 カーボンニュートラル推進事業「脱炭素特別授業」

 10月19日(木)、外部講師をお招きして、5時間目に「カーボンニュートラル推進事業(脱炭素特別授業)」を行いました。

 スクリーンに映し出された、映像やクイズを通して、自分たちが取り組める活動についての理解を深めました。

日() 2年生 まちたんけん

 10月1に、生活科の学習でまちたんけんを行いました。厚木神社方面まわりと、厚木市役所・246号線方面まわりの2コースに分かれ、町にあるもの・ことを見つけ、自分の生活との関わりについて考えました。交通安全に気をつけて、熱心にメモする様子がとても素敵でした。

18日(水) 避難訓練

 10月18日に火災時の避難訓練がありました。給食室で火災が起きた場合を想定した訓練でした。

 「おかしもち」の合言葉を守り、とても上手に避難することができました。

食事のありがたさを考える日 

 10月16日は「世界食料デー」です。それに合わせて、毎年給食時間に「食事のありがたさを考えよう」という内容のDVDを見てもらっています。

 これだけ飽食の時代に生きる子どもたちだからこそ、毎日食事ができるありがたみを感じ、その幸せに麻痺することなく、「食べ物を残すことは申し訳ないこと」という気持ちや心を持ち続けてほしいですね。

14日(土) 学習室 運動会 

 学習室のみんなも、クラスの友達と一緒に運動会に参加しました。表現や徒競走で、今日までの練習の成果を発揮しました。

 運動会本番は、みんな最高の演技でした。今日まで本当によく頑張りました。

14日(土) 運動会 4年生表現「エイサー」 

 厚木小学校に「めんそーれ!」

 運動会、4年生の表現運動は、エイサーをしました。「イーヤーサーサー」を合言葉に、一人ひとりが体を大きく動かすことができました。

 太鼓の音や声出しのタイミングなど、全体で揃うように何度も練習を重ね、最後まで堂々と踊り切ることができました。

14日(土) 運動会 年生表現

   ネオ花笠〜咲かせよう友達の輪〜

 3年生の表現は「ネオ花笠〜咲かせよう友達の輪〜」でした。休み時間も友達同士で教え合い、助け合い、臨んだ本番。練習でなかなかうまくいかなかったウェーブは、本番大成功!!たくさんの温かい拍手に囲まれ、力いっぱい踊りきったみんなの顔には、すてきな笑顔の花が咲きました。

14日(土) 運動会 5年生表現「百戦錬磨~We are pirates~」

 年生の表現は、「百戦錬磨~We are pirates~」でした。一生懸命練習してきた熱い想いを旗に込め、力強く踊ることができました。旗を上に掲げて、胸を張って歩く姿は海賊そのものでした。

 来年は最後の運動会になります。今回感じた気持ちを忘れずに、来年も力を合わせて頑張りましょう!

14日(土) 閉会式

 地域の方々、保護者の皆様のご協力もあり、無事に運動会を終えることができました。今年度の1位は緑組となりました。赤組、青組、黄色組も最後まで頑張りました。ありがとうございました。

14日(土) 開会式

 第118回 運動会。天気にも恵まれ、待ちに待った運動会が開催されました。歌「ゴーゴーゴー」にのせ、元気な歌声で運動会の始まりです。日々の練習の成果を発揮できるよう、頑張りましょう。

14日(土) 応援合戦 黄

 黄組 応援団が考え、みんなで何度も練習してきた応援合戦。応援歌では、「ジャンボリミッキー」の替え歌に載せ、ダンスもつけて楽しく応援することができました。

14日(土) 応援合戦 緑

 緑組 応援団が考え、みんなで何度も練習してきた応援合戦。応援歌では「アイドル」の歌に乗せ、手拍子を合わせてリズミカルに応援することができました。

14日(土) 応援合戦 青

 青組 応援団が考え、みんなで何度も練習してきた応援合戦。応援歌では「負けないで」の替え歌にのせて、息の合った応援ができました。

14日(土) 応援合戦 赤

 赤組 応援団が考え、みんなで何度も練習してきた応援合戦。「We are  let's」の掛け声のもと、元気に応援することができました。

14日(土) 運動会 2年生表現「2年でアゲアゲ・レモンチタイム!」

 2年生の表現は、「2年でアゲアゲ・レモンチタイム!」でした。表現種目のトップバッターであり、1年生の時よりも成長した姿を見せようと、練習した成果を存分に出すことができました。「レモンチ!」と、かけ声も合わせて、最後まで楽しく踊ることができました。

14日(土) 運動会 1年生 「1・2・3!めざせダンスマスター」

 1年生の表現「1・2・3!めざせダンスマスター」では、練習の成果を存分に発揮することができました。家の人に成長したところを見てほしい!という思いが伝わってきました。今までで一番上手でした。みんな、ダンスマスターになりましたね。

14日(土) 運動会 6年生表現「集大声〜148人の熱意〜」 


 6年生の表現種目はソーラン節「集大声〜148人の熱意〜」です。今年度は、白い長半纏に波、そして1人1人がソーラン節への思いを込めた漢字1字を背中に描き、踊りました。

 小学校生活最後の運動会。148人の熱意が伝わる表現ができたのではないかと思います。

日() 運動会前日準備 


 明日の運動会に向けて、前日準備がありました。5時間目は6年生が中心となり進め、放課後は先生が準備をしていました。トラロープを張ったり、白線を書いたり、先生たちも明日が楽しみです。みんなも、明日は目一杯楽しみましょう!どの色も頑張れ!

13日(金) 1年生 いよいよ明日は本番! 


 今日は、運動会に向けて最後のダンスと徒競走の練習がありました。

 いよいよ明日は、はじめての運動会ですね。これまでの練習の成果を発揮して、楽しい運動会になればと思います。

11日(水) 1年生 運動会 

「はじめのことば」 

 来週の運動会に向けて休み時間に「はじめのことば」を練習しました。全校の前に立つのは、ちょっぴり緊張するけれど、大きな声で元気よく言います。

 はじめての運動会まで残り2日、いままで練習してきたことを出し切って、思い切り楽しんでほしいと思います。

「1つ1つ気持ちを込めて・・・」

 今日は子どもたちが好きな「味噌ラーメン&手作りぎょうざ」のスペシャルメニューです。今週土曜日の運動会に向けて、給食室から子どもたちに応援エールの気持ちを込めました。

 手作りぎょうざ作りでは、調理員さんたちが1つ1つに「運動会、楽しい思い出がたくさんできますように。」「一生懸命練習した成果が発揮できますように。」という気持ちを込めて包んでくれました。しっかり食べて、子どもたちの力とパワーにつながるといいな!

日() 年生 運動会の練習

 来週の運動会に向けて、練習を重ねています。運動会まで残り1週間となった6日(金)の学年練習では、長半纏にはちまき、黒Tシャツ、裸足という、本番と同じスタイルで練習をしました。

 当日は、子どもたちが背中に書いた、漢字1字に込めたソーラン節への思いをぜひご覧ください。

5日(木) 5年生 プレバトルATSUGI

「びっぐぼーるきゃりー」

5日(木)の4時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。5年生の学年種目は「びっぐぼーるきゃりー」です。大玉をグループのみんなで力を合わせ、空高く持ち上げて運びます。大きなボールが空中に浮かんでいるような、迫力のある競技でした。仲間の声援を受けながら全力で挑む姿は、高学年らしく、かっこよかったです!

5日(木) 年生 プレバトルATSUGI

「ボールとラケットとスプーンと」 

 5日(木)の時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。年生の学年種目は「ボールとラケットとスプーンと」です。二人一組になり、長いスプーンと卓球のラケットでボールを挟んで声を掛け合いながら走ることができました。クラスからはあたたかい応援が飛び交いました。

5日(木)4年生 プレバトルATSUGI

「心を一つに ボール運び」

5日(木)の2時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。4年生の団体種目は「心を一つにボール運び」です。2本の棒でボールを挟み、2人ひと組で運びます。ボールを落とすことなくあっという間に走り抜ける子、ボールを落としても諦めずに最後まで駆け抜ける子、熱い闘いが繰り広げられました。

5日(木) 6年生 プレバトルATSUGI

「戦でござる!」 

 5日(木)の2時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。今年度の6年生の団体種目は「戦でござる!」(騎馬リレー)です。各クラスが練習の成果を発揮し、協力してリレーをすることができました。

5日(木)2年生 プレバトルATSUGI

「あげあげころがーれ!」

5日(木)の3時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。2年生の団体種目は、「あげあげころがーれ!」です。3人ひと組になり、大玉を転がすリレー形式の競技です。自分たちの体より大きな大玉を、力を合わせて一生懸命転がす姿に頼もしさを感じました。


5日(木) 1年生 プレバトルATSUGI

 「1・2・3 ダンシング玉入れ!」

 5日(木)の2時間目に、プレバトルATSUGIを行いました。1年生は、「1・2・3」の歌に合わせてダンスをして、笛の合図で玉入れ競争を行いました。どの色も力を合わせてたくさんの玉を入れ、上手にダンスすることができました。


 10月4日は「イワシの日」です。

 10月4日の数字、1を「イ」、0を「ワ」、4を「シ」と読んでつなげて「イワシ」。それで今日はイワシを蒲焼きにして出しました。

 イワシは記憶力を高めてくれる働きがとても強く、血管の中をきれいに掃除して、血の流れをサラサラにしてくれる働きもあります。また、小骨ごと食べることができるため、カルシウム貯金がたくさんでき、成長期の子どもたちには特に進んで食べてほしいのですが、小学生には敬遠されやすい魚の1つです。今日は甘辛いたれにからめたので食べやすいかな?950匹のイワシさん、しっかりと食べてもらえますように・・・。

 日(年生 廊下の掲示

 1年生の教室前の廊下では、図工の学習でつくった「いろいろなかたちのかみから」の作品が飾られています。また、3組前の廊下では、国語の「うみのかくれんぼ」に関する図書を展示してあります。図工では、今週から「読書感想画」に取り組んでいます。

 3日(火)3年生 運動会練習

 晴天の下、花笠の練習を行いました。難しい隊形移動やウェーブも、各クラスで声を掛け合いながら頑張って練習しています。まだまだ、伸びしろはたくさん!腰をしっかりと落として笠を大きく振れるよう頑張ります。

日(プレバトルATSUGIの準備

 明日のプレバトルに向けて、先生たちも準備を行っています。ラインを引いたり、道具の準備をしたりしていました。天気が少し心配ですが、みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばして、楽しいプレバトルにしましょう!

 2日(月)4年生 2年生と練習

 いよいよ今月14日にせまった運動会。各学年の練習が快調に進んでいます。4年生は2年生と合同でダンスを見合うことで、お互いを高め合っていました。本番が楽しみですね。イーヤーサーサー!!