202年 2月

29日 6年生を送る会

 本日、『6年生を送る会』が行われました。

 1年生から5年生まで、6年生への感謝の出し物が、体育館の大画面に映し出されました。各学年の出し物が終わるたび、6年生から大きな拍手が起こりました。最後は、6年生から在校生へのお礼の歌が贈られました。

 今まで厚木小学校を引っ張ってくれた6年生への感謝の気持ちがこもった素敵な会になりました。

28日(水)異学年交流(2年生と4年生)

 異学年交流として、2年生と4年生が活動しました。2年生は、1年間様々な場面で4年生に教えてもらったり、手伝ってもらったりしたことへの感謝を伝えるために、お礼の会を計画しました。司会進行は全て2年生が行い、4年生が温かく見守ってくれたり、拍手をして盛り上げたりしてくれました。レクを楽しめたことへの感想が多くありましたが、今後も学校で会ったときには、積極的に、楽しく関わり合ってほしいと思います。

28日(水)生活科「あしたへジャンプ」発表会

 28日水曜日に、2年生の各教室で1年生に向けて生活科の発表会をしました。1学期に行った学校探検のペアごとに、作文にまとめたことを発表したり、作品としてまとめたものを紹介したりしました。真剣に話を聞く1年生の姿勢や、作ったすごろくなどを一緒に楽しむ様子、楽しかったことや好きなことを聞く2年生の思いやりに、1年間の成長を感じることができました。「気持ちを伝えることができました。」「1年生と仲良くなれました。」「目当てを達成できました。」「緊張したけれど、1年生がしっかり聞いてくれて嬉しかったです。」など、2年生自身も自分の成長や頑張りに気付くことができました。

日 1年生と2年生の交流会 

 28曜日、1年生は2年生ができるようになったことの発表会をしてもらいました。1学期にペアで関わった2年生との活動だったので、懐かしさを感じながら発表を見ました。2年生がつくったすごろくを楽しんでいる人たちもいました。もうすぐ、2年生。今日の2年生のようなお兄さんお姉さんになれるといいですね。

日 最後の委員会活動

 27日火曜日は、6年生にとって最後の委員会活動でした。一人一人活動を振り返ったあと、各委員会事に反省や活動を行いました。

広報委員会は、1年生に向けて壁面を飾る花を作っていました。

 図書委員会は本を紹介する飾りを作っていました。サンタさんを作っています。

 1年間、6年生のリーダーシップのもと、学年同士が力を合わせてそれぞれの活動をしてくれたからこそ、今年度も全校生徒が楽しく、安全に生活できたのだと思います。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

26日 学習室 ドラムサークル

 26日月曜日の2時間目に、学習室ではドラムの体験授業を行いました。みんなで円になってドラムを叩くので、「ドラムサークル」と呼びます。普段触らない太鼓をたくさん叩き、音やリズムを感じました。みんなでとても楽しみました^^

26日 6年生 オリエンテーション

 26日(月)の3時間目に、「卒業式の練習」、「3月1日(金)の厚木中学校見学」、「3月8日(金)の校外学習」の3点のオリエンテーションを行いました。

 「卒業式の練習」については、3月1日(金)から始まる卒業式の練習に向けて、諸注意や、別れの言葉に関して説明をしました。また、「3月1日(金)の厚木中学校見学」や「3月8日(金)の校外学習」についても、プリントやしおりを使って説明をしました。

 本日、「厚木小第6学年 校外学習のしおり」を子どもたちに配付したので、ご確認ください。当日は、集合時間が早くなっています。また、お弁当も必要になります。ご協力をお願いします。

日 6年生 6年生を送る会の撮影

 21日(水)の下校前に、6年生を送る会の動画撮影を行いました。29日(木)の6年生を送る会は、今年度も、各学年の出し物は動画で行います。

 写真は、動画撮影中のダンスの様子です。6年生は、どんな出し物を見せてくれるのでしょうか。在校生の皆さんは、当日を楽しみにしていてください。

21日 2年生と3年生の交流授業

 2月21日の3時間目に、2年生が3年生の総合的な学習の時間の発表会に参加しました。

 「お店のヒミツを調べよう」というテーマで、各クラスに分かれて、写真やパソコンを使った発表を真剣な眼差しで聞きました。2年生は、生活科の「まちたんけん」と比べてどうかを考えながら聞くことで、3年生に向けて意欲を高めていました。

 3年生の素晴らしい発表で、2年生も3年生もお互いの成長を感じることができました。

20日 工作クラブ 「スノードーム作り」

 2月20日の6時間目は、今年度最後のクラブ活動でした。

 工作クラブでは、「スノードーム作り」を行いました。瓶の中に入れる飾りの配置をこだわったり、水とのりの配分を調節したりして、自分だけのスノードームを作ることができました。6年生は小学校生活最後のクラブ活動でした。4・5年生のお手本として、最後まで立派に活動してくれました。

20日 1年生 廊下の掲示物

 現在の6年生と、入学する1年生に向けて、廊下の掲示物の作成が始まっています。廊下の掲示物のテーマは、「ふしぎなカラフルなお花」です。一人一人、思い思いの色や形を考え、おめでとうの花を咲かせます。みんなの完成が楽しみです。

16日 1年生 音楽「こいぬのマーチ」

 授業参観・懇談会にご参加くださり、ありがとうございました。友達の作文を読んでその人が頑張ったことや楽しかったことを知ったり、読んだ人からコメントを貰ったりしたことが嬉しかった様子でした。

 さて、1年生の音楽では、「こいぬのマーチ」という曲を練習しています。歌や鍵盤ハーモニカの他に、タンブリンやトライアングル、鈴等を使って合奏する活動があります。自分の楽器が決まると、大切そうに楽器を持って、リズムにのって楽しそうに練習していました。

16日 避難訓練

 業間休みに避難訓練がありました。予告なしの避難訓練だったので、びっくりした子も多かったのではないでしょうか。いきなりの避難訓練でしたが、どの子も静かに移動し、整列することができました。もしものときに備えることは、とても大切ですね。

14日 6年生 薬物乱用防止教室

 1〜4時間目に、各クラスで、講師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。「薬物とは」というテーマで薬の種類や飲み合わせについてのお話を聞いたり、薬物乱用の害についてお話を聞いたりして、保健の授業で学習した内容について、さらに理解を深めることができました。

日 年生 昔の道具調べ

 厚木市郷土博物館の方をお招きして、昔の道具について教えていただきました。今までの学習の中で写真で見たり、名前を聞いたりしたことのある道具たちが、いざ自分の目の前にあらわれると、「こんなに大きいの!」「すごい!」と目を輝かせていました。郷土博物館の方のお話もじっくり集中して聞くことができました。道具に触れさせていただく時間もあり、実際に動かしたり、触ったりして、それぞれの道具に込められた意味や用途を理解し、昔の人の知恵と工夫に驚いていました。

日 6年生 性教育(大切にしよう 自分の心と体)

 5・6時間目に、講師の先生をお迎えし、性教育の授業を行いました。「大切にしよう 自分の心と体」というテーマで、心や身体の性の多様性、心や身体などの境界線「透明バリア」、男女の体のつくりや妊娠の仕組みについてなどのお話を聞き、性に関する正しい理解を深めることができました。

5日 6年生 総合的な学習の時間(キャリア教育「はたらくを考えるワークショップ」)

 3・4時間目に、総合的な学習の時間の「はたらくを考えるワークショップ」の最終回を行いました。アイスブレイクとして、「今週、自分が頑張ったこと」を発表し合いました。その後、講師の方の会社で実際に働いている社員の方に、班ごとに質問をし、「はたらく」ということへの理解を深めました。

日 年生 卒業式合唱練習

 1・2時間目に、6年生全体で、卒業式の合唱練習を行いました。6年生は、今年度「COSMOS」と「いのちの歌」を歌います。学年合同で歌うのは初めてでしたが、どのクラスも、音楽の授業での学習を生かして歌うことができました。


2日 1年生 運動週間

 1/29から運動週間が始まりました。音楽に合わせて、縄跳びをして体を動かしています。子どもたちは、前回し跳びや片足跳びなどリズムよく跳べるように頑張っています!寒さに負けず、楽しく取り組んでいます!